
ずぅーと、更新していなかったこのブログ。 すごぉーく、気になっていたのですが…。
雪が消えた記事の次は、いきなりセミの写真です。
今、信州の高原は、この「ハルゼミ」が鳴く季節、初夏というか梅雨真っ盛りなのです。

梅雨の名のとおり、この季節、我が家の庭の梅の木にも実がなって、バケツに3杯の収穫でした。


そして仕事なのですが、少し前まで、以前から依頼されていた壁塗りや天井の修理といった、
別荘のリフォームの仕事をしていて…、
そして、それが終わるのを待ってもらっていた、別の別荘の腐り落ちたウッドデッキを、
夏になる前に作り直す仕事へと、続いているのです。
そんな中、上の写真の「マキ小屋」を作る指導の依頼や、
「デッキ用テーブル」が腐ってしまったので、作ってください、
といった飛び込みの電話依頼の仕事を、合間にしながら…、
家内が「いつになったら塗ってくれるの?」という、我が家のデッキのスノコの塗装など、
家の雑用にも追われている日々です。
それともう一つ、これも以前から依頼されている「キッチンペーパー・ホルダー」を作る仕事も、
とんでもなくお待たせしているし…。
というのが、ブログを更新しなかった、言い訳です。